2007年09月29日

いきなりやな

今日の最高気温は25度?
昨日と6度ほど違うわけでしょ?
身体おかしなるわ!
このくらいが正しい気温なんやろけどね。
来週はまた30度くらいに戻るみたい。
どないなっとんねん!10月やぞ!
いつまで半袖が続くんでしょうね〜?
秋物買ったけど着る機会あんのか?
ええかげんに秋らしくなってほしいもんです。
posted by SIRAKAWA at 23:44| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月24日

鶴のスカジャン

朝のうちに仕込みを済ませて、イオン高松に行ってきた。

お目当ての「METHOD」へ。
前に行った時に秋物のカタログもらってて、
その中にものすご〜く気になるスカジャンがあったんです。
それがあるかな〜?って思って行ったんやけど・・・・・あるがな。
なかったら諦めるのにあるがな。
買っちゃったよ〜!2万オーバーだよ〜!どうすんだよ〜・・・
まあ、ええかわーい(嬉しい顔)
カタログ見て一目惚れ。実物見てベタ惚れやったし揺れるハート
鶴に桜・・・すんません、師匠。
わかりやすく影響されてますあせあせ(飛び散る汗)
今年はこれ着た僕を頻繁に見かけると思いますぴかぴか(新しい)
posted by SIRAKAWA at 21:58| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月22日

玉藻寄席

11月5日に県民ホールで開催される『玉藻寄席』
今日の新聞にもチケット発売開始の記事が載ってたな。
桂三枝さんに春風亭小朝さん、林家正蔵さんか!
むちゃくちゃ豪華やな〜グッド(上向き矢印)

これって月曜なんやexclamation&questionしかも昼間ぴかぴか(新しい)
余裕で行けるやんわーい(嬉しい顔)
まだチケットあんのかいな?
明日にでも確認してこよう。
posted by SIRAKAWA at 23:03| 香川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

カレーを

カレーうどんを食べた客が
「なあ、大将。残ったカレーにおにぎり入れたら美味い?」
う〜ん・・・どうやろ?
前に試した時は「もひとつやな〜」って思ったような気がする・・・かな?
一応、うどんと合うように作ってるつもりやし。

さすがにそうは言いにくかったんで、不敵にニヤッと笑って
「試してみてん」って言ってみた。

おぉ〜、ホンマに入れよった・・・・・どう?どうなの?
「おっ!これ美味いやんぴかぴか(新しい)カレーライスで出したらええのに!」
ホンマにexclamation&question

うまいことおにぎりが残ったんで、自分でも昼飯に食べてみた。
・・・・・・美味いがなぴかぴか(新しい)
あれ?前に食べた時と印象違うな。
改良したのが効いてるのか?
わからんもんや。
posted by SIRAKAWA at 21:32| 香川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月18日

カレーうどん

今日はなんやしらんけど、アホみたいに忙しかった。
運動会の振り替えで休みだからか?ガキんちょが多かったし。

片づけしながらカレーを仕込む。
去年のと手順はほぼ一緒だけど、カレー粉のブレンドを変えた。
隠し味を一つ足した。これが案外効いてる!
出来上がってすぐの状態で美味かったし。
今日は料理感が冴えてるな〜。
これで一晩寝かせれば完成ぴかぴか(新しい)

てことで、明日から『カレーうどん』復活です。
posted by SIRAKAWA at 22:22| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

うどんと落語

昨日はホントに大勢に方々に寄席に来ていただきました。
延べ300人くらいの来場だったそうです。
ありがとうございます。
笑って欲しいポイントでウケたので、
ある程度は納得のいく舞台になりました。

今日は一日ゆっくりしようと思ったので、朝の早いうちに仕込みを開始。
仕込みしながら考えてた、うどんも落語も同じなんやな〜って。
うどん屋始めてから数年。
思い通りのものが狙って作れるようになったのなんて、つい最近のこと。
「これはええぞっ!」ってのはかなりの確率で作れるようになった。
それでも「これが完成形」って気持ちになったことなんて一度もない。
何年もやってるうどんですらこれなんだから、
半年やそこらやった落語が思い通りになるはずなんてない。
色々な人の聴いたり、経験を積み重ねていくことが大事やな。
場を与えてもらったら、一席でも多く経験したいし。
やっぱり、うどんも落語も同じです。
たぶん、どんなジャンルでも同じなんでしょうけどね。

とにかく落語始めてから、本業にいい影響を与えてるのは間違いない。
これからも平行してやっていきたいなって思います。
posted by SIRAKAWA at 23:50| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月14日

爆笑レッドカーペット

先日、録画しておいた「爆笑レッドカーペット」を見た。
冒頭に今田さんが言うてたけど、サイクル早すぎ。
この手のはもっと間空けないと。
でも、おもろかった(笑)

1番よかったんはバカリズムの『総合刑事』かな?
一人芝居として見ても完成度が高いネタだった。
ちょっと感動してしまいました。
ごっつおもろかったな〜。
いや〜、この人すごいわわーい(嬉しい顔)
posted by SIRAKAWA at 22:52| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月08日

イッセー尾形のとまらない生活

『イッセー尾形のとまらない生活2007 in 高松』へ行ってきました。

メチャクチャおもろかった〜わーい(嬉しい顔)
やっぱりライブで見るのは最高だ!
今回のは5月に出来たばかりの新ネタばかりだそうです。
お馴染みのキャラも出てきて、ファンにはタマラナイですぴかぴか(新しい)
お客さんのマナーもすごく良かったし!
内容は書くとネタバレになるので書きませんが、
とにかく抱腹絶倒のネタのオンパレードでしたわーい(嬉しい顔)

たぶん「初めて」って人が少なかったんだと思う。
生は初でもDVDなんかでは見たことあるとか。
ポイント、ポイントでちゃんとわいてたし。

プログラム終了後、「もう1つやっちゃいます」って旧ネタを1つ。
これが僕の中で1、2を争うほど好きなネタだったんで、
始まった瞬間、雄叫びあげてしまいました(笑)
でも、同じ気持ちの人が結構いたようで、かなりわきましたよ。

終了後は恒例のサイン会。
もちろんグッズ買って並びましたよ〜わーい(嬉しい顔)
自前の巾着にサインしてもらいました。
もうこれ使えんなあせあせ(飛び散る汗)
「これからも応援してます」「おもしろかったです」って声をかける中、
一人だけでしょうね、「勉強になりました」と声かけるヤツ。
イッセーさんも笑てました(笑)
だって、ホントにそう思ったもんわーい(嬉しい顔)
posted by SIRAKAWA at 23:55| 香川 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月06日

掲載誌

「Hondaまっぷる」というフリーペーパーです。
『まっぷる』の別冊でHONDAの店に置いてあるそうです。
わざわざ持ってきてくれました。

讃岐うどんはウチを含めて4店載ってます。
この顔ぶれと一緒のページに並ぶと、
「がんばってきたな〜」って気になりますわーい(嬉しい顔)
近畿、中四国は確実。
その他の地域でもたぶん置いてあるとのことです。
曖昧や(笑)

でも、フリーペーパーなのにしっかりとした情報誌ですよぴかぴか(新しい)
岡山、徳島のラーメンや、大阪のお好み焼きなんかの情報もあります。
岡山にラーメン食べに行きたくなったな〜。
色んなことが一段落したら、ちょっくら行ってみるか。
津山の『麺屋大輔』にまた行きたい。
あそこメッチャ美味かったな〜グッド(上向き矢印)
あっ!あそこも月曜休みやんがく〜(落胆した顔)
そんなんばっかりやがなもうやだ〜(悲しい顔)

その他の観光情報や宿泊情報なんかも載ってるんで
もし見かけたらぜひ!
タダやし(笑)
posted by SIRAKAWA at 23:19| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月05日

洲崎寺寄席

9月16日、牟礼町石あかりでの洲崎寺寄席に出演します。
午後7時の開始ですので、お時間あるかたはぜひ。
posted by SIRAKAWA at 22:41| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

風林火山

NHK大河ドラマの風林火山がおもしろい。
出演者の演技が抜群です!
特に今週の由布姫はすごかった。
女の情念が画面ごしにビンビン伝わってきました。
大河ドラマにハマったのなんて久しぶりです。
posted by SIRAKAWA at 22:59| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月01日

CDを買う

『VOCALIST 3/徳永英明』
このシリーズ好きや〜るんるん
ちょっと前2作に比べて選曲がどうかな〜?って思ったけど、
実際聴いてみると全然問題なしでした。
何気に「月のしずく」がお気に入りですぴかぴか(新しい)
posted by SIRAKAWA at 23:35| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。