期限切れ間近の無料鑑賞券があったので、今日は絶対に映画行くと決めてました。
『ALWAYS〜続・三丁目の夕日』
続編が発表された時から、ずっと「続編作る意味あんの?」って思ってましたが、
完成するとやっぱり観たくなります。
テレビCMなんか見ててもおもしろいのは間違いないやろな〜とは思ってました。
がっ!開始直後からやられちゃいました。
あれはすごいわ。
最初っから釘付けです。
全編通していい映画だったと思います。
まあ、察しのいい方はお気づきでしょうが号泣でしたし。
ただ、今の僕の精神状態にはキツイ話だったかな。
例えようのない切なさで胸が苦しくなりました。
はぁ〜・・・・・ある意味、茶川がうらやましい。
しかし、日本てすごい国ですよね!
わずか4、50年ほど前の設定の話なのに、
ほとんどセットやVFXに頼るほど風景が変わってしまってるんだから。
『HERO』
ようやく観ることが出来ました。
これはおもしろかったな〜。
やっぱり久利生公平は木村拓哉さんのハマリ役ですね。
脇をかためるキャラの魅力も発揮されてたし、むちゃくちゃおもろかったです。
気の早い話だけど、DVD化する時はぜひともテレビSPを一緒につけて欲しいな。
「交渉人 真下正義」に「逃亡者 木島丈一郎」が付いてたみたいに!
あれを見てるのと見てないとでは、おもしろさが絶対に違いますから。
もちろんそれまでにテレビSPがDVD化されてないことが前提ですが。
で、問題?のラストカット。
友人達が言ってましたが、僕も全く同意見でした。
あれはいらないな〜。
それこそDVD化するときに特典映像として、
「幻のラストシーン」くらいにして欲しかったかな。
それ以外は僕の中ではかぎりなく満点の映画でした。
今日の2作品はDVD化したら買っちゃうでしょうね。
posted by SIRAKAWA at 23:15| 香川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|