2007年11月29日

着信音

お客さんの携帯が鳴りました携帯電話
着声「メールですよ〜。メールですよ〜」
おばさん、携帯を手に取り「もしもしぃ〜?」

・・・・・心の声です。
「おいおい、おばちゃん。メールやメールmail toメールと話す気か?(笑)」

次の瞬間!
「ん?今?うどん屋でおるよ」

え〜っ今のが着信音かいなexclamation
メールですよ〜言うたがな。
なんやねん!
何に対してのフェイクやねん!
普通に「ウソやん!」言うてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
posted by SIRAKAWA at 22:23| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月27日

天然です。

天然です。
帰るお客さんに「ありがとうございました」と言ったつもりなのに、
「ごちそうさまでした」と言うてしまいました。
しかも無視されました。

子供に指差されました。
「見て見て、お父さん。映画の人や」
役者扱いしてくれました。
「見てくれたん?ありがとう」と言いました。
無視されました。

歩いて買い物行きました。
犬に追いかけられました。
ごっつ怖かったんだけど、勇気を振り絞って振り返りました。
子犬でした。

そんな今日一日でした。
今日の文章も小学生レベルです。
posted by SIRAKAWA at 19:02| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月26日

今日の色々

昨日はなんかテンションが上がってしまってて眠れなかったので、
眠くなるまでDVD見ようと「ダイ・ハード」を見始めました。
・・・・・1から4まで全部見てしまいました。
見終わったら8時まわってました。
無茶しすぎです。

ここで眠ると夜までいってしまいそうだから、
とにかく明日の仕込みだけは終わらせようと思い店に行きました。
朝飯買いにマクドナルドのドライブスルーに行くと、
応対してくれた女性がシベリア文太さんばりにカミカミで、
なに言うてるか全然わからず何回も聞きなおしました。
・・・・・コーヒー落っことしました。
切ないし恥ずかしいです。

米朝さんのCDが聴きたかったので、TSUTAYAに行きました。
一番下の棚にあるので、しゃがんで選んで4本持って立ち上がりました。
・・・・・立ち眩みです。
「もう1回言え」言われても言えんような「にひぇっ」って悲鳴を上げてしまいました。

なんだかんだで夜になりました。
『ガリレオ』おもしろいです。
福山雅治さんと柴咲コウさんのコンビ最高です。
激ハマリ中。
見終わってから、なんか忘れてるような気分になりました。
・・・・・寝るの忘れてました。

これが今日の出来事です。
文章ムチャクチャです。
posted by SIRAKAWA at 23:01| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月23日

3日連続で

うどん屋を始めてから数年経ちますが、新記録を樹立しました!
なんと3日連続です!・・・・・寝坊をあせあせ(飛び散る汗)

いや〜、起きれらへんわ。
今年っていうか、つい最近布団を買い換えたんですよ。
これがむちゃくちゃ気持ちよくてよく眠れるんだ眠い(睡眠)
夜はよろしいわ。問題は朝や。
気持ちよすぎて起きられへんし、布団から出られへんし。
毎朝が闘いです!
この闘いはこれからも続きそうです。
さあ!明日はちゃんと起きることが出来るのか?
posted by SIRAKAWA at 22:50| 香川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月22日

お知らせ

25日の日曜は、私用のため臨時休業です。
posted by SIRAKAWA at 22:43| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月19日

小ネタ

628846031_21.jpg

お前・・・・・犬やん。
posted by SIRAKAWA at 19:06| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月18日

まあまあかな

今日は忙しかったな〜。
平日はヒマヒマで困る時があるけど、
そのマイナス分を土日でなんとか補ってる感じだな。
もっと余裕が欲しいとこだけど、今はガマンせないかんのやろな〜。
うどん屋の大半は、かなり苦しい時期だろうし。

それでもちょっとだけ気分的にはゆとりが出来てきたかな?
笑いのこととか考える余裕が出てきたし。
なんだかネタっていうか、文章書きたくなってきた。
しんどいことだらけやけど、前を向いてりゃ道は見えてくるもんだなぴかぴか(新しい)
posted by SIRAKAWA at 22:31| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月17日

深夜の絶叫

2週連続で・・・・・「うそぉ〜〜〜〜〜〜〜!」
犯人はもちろん『SP』
「つづく」が出た瞬間に絶叫してしまいました。
おもろすぎ!
時間経つの忘れるってのは、こういうことを言うんですな。
posted by SIRAKAWA at 23:59| 香川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月16日

朝からカレーうどん

今朝は寒かったな〜。
これからどんどん寒くなるんやな〜・・・・・起きれへんわ。
寒いと動きが鈍くなるんで、温かいもんが食べたくなるのは当たり前。
そこで、昨日作った鶏ガラスープを使ってカレーをアレンジ。
まあ、ウチのカレーをスープでのばして塩こしょうしただけですがあせあせ(飛び散る汗)

朝からカレーうどんです。

かけダシでのばしたのはイマイチだったけど、鶏スープでのばすのはアリだな。
「これで完成!」って思ったもんでも、色々アレンジは出来るもんです。
料理にゴールはないな〜。

お!ちょっと名言ちゃう?(笑)
posted by SIRAKAWA at 21:44| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

火焔太鼓

DVD『しゃべれどもしゃべれども』の特典映像を見た。
小三文も三つ葉も「火焔太鼓」全部演ってるわけじゃないんや。
ちょっとガッカリもうやだ〜(悲しい顔)
けど、三つ葉の火焔太鼓は「あったじゃねぇか。お前の火焔太鼓」って感じが好きです。
演者によって、演目ってこんなに印象変わるんやな〜って改めて思った。
やっぱり落語が好きです。
posted by SIRAKAWA at 22:58| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月13日

ダイ・ハード4.0

帰ってきてから、昨日買った『ダイ・ハード4.0』のDVDを見た。
ていうか、特典を見た。
友人おすすめのミュージック・ビデオが気になって気になって。

・・・まさか、ダイ・ハード見て爆笑すると思わなんだ(笑)
なんじゃこりゃexclamation×2わーい(嬉しい顔)
これだけのために買う価値ありです!
『ダイ・ハード』シリーズが好きな人なら、ツボにハマルこと間違いなしぴかぴか(新しい)

ダイ・ハードといえば思い出す出来事があります。
1作目公開当時、仲良かった友人が先に見てきて・・・・・

友「見てきたで〜!」
僕「どやった?」
友「めっちゃ良かったぞ!ダイ・ハードのタイトルは伊達じゃないわ」
僕「ほう?どういうこっちゃ?」
友「その名のとおり、アクションのスケールがデカかった!」
僕「ん?お前もしかして・・・・・大ハードやと思てへんか?」
友「えっ!違うんか?」
僕「大は日本語やんけ!」
友「うわっ!ホンマや!」

完全にアホですあせあせ(飛び散る汗)
posted by SIRAKAWA at 21:58| 香川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月12日

「ALWAYS」と「HERO」

期限切れ間近の無料鑑賞券があったので、今日は絶対に映画行くと決めてました。

『ALWAYS〜続・三丁目の夕日』
続編が発表された時から、ずっと「続編作る意味あんの?」って思ってましたが、
完成するとやっぱり観たくなります。
テレビCMなんか見ててもおもしろいのは間違いないやろな〜とは思ってました。

がっ!開始直後からやられちゃいました。
あれはすごいわ。
最初っから釘付けです。
全編通していい映画だったと思います。
まあ、察しのいい方はお気づきでしょうが号泣でしたし。
ただ、今の僕の精神状態にはキツイ話だったかな。
例えようのない切なさで胸が苦しくなりました。
はぁ〜・・・・・ある意味、茶川がうらやましい。

しかし、日本てすごい国ですよね!
わずか4、50年ほど前の設定の話なのに、
ほとんどセットやVFXに頼るほど風景が変わってしまってるんだから。

『HERO』
ようやく観ることが出来ました。
これはおもしろかったな〜。
やっぱり久利生公平は木村拓哉さんのハマリ役ですね。
脇をかためるキャラの魅力も発揮されてたし、むちゃくちゃおもろかったです。

気の早い話だけど、DVD化する時はぜひともテレビSPを一緒につけて欲しいな。
「交渉人 真下正義」に「逃亡者 木島丈一郎」が付いてたみたいに!
あれを見てるのと見てないとでは、おもしろさが絶対に違いますから。
もちろんそれまでにテレビSPがDVD化されてないことが前提ですが。

で、問題?のラストカット。
友人達が言ってましたが、僕も全く同意見でした。
あれはいらないな〜。

それこそDVD化するときに特典映像として、
「幻のラストシーン」くらいにして欲しかったかな。

それ以外は僕の中ではかぎりなく満点の映画でした。
今日の2作品はDVD化したら買っちゃうでしょうね。
posted by SIRAKAWA at 23:15| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月11日

『SP』第2話

昨日の『SP』第2話・・・・・あんなん反則やわ〜ぴかぴか(新しい)
終わった瞬間、「うわっ!」って叫んでしまいました。
深夜に絶叫です(笑)

しかし、これホントにすごいわわーい(嬉しい顔)
完全にTVドラマの範疇を超えてます。
作りが映画的!っていうか、もう映画です。
「ダイ・ハード」とか観てる感じだった。
予告編までゾクゾクします。
来週からも見逃せませんよ〜!

岡田准一くんいいです!
しかし、それ以上に真木よう子ちゃんがムチャクチャいいです!
これまでの中で一番のハマリ役だと思います。
ファンとしては「たまらない」シーンの連続。
西さん、真木ちゃんを踏みつけてたな〜・・・・・うらやましい。
こらこら(笑)
そんな趣味はナイですあせあせ(飛び散る汗)
posted by SIRAKAWA at 20:51| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月10日

朝の光景

618854178_231.jpg

冬の朝の光景。
そう呼ぶにはまだ少し早いが、朝日を背に立ち込める湯気。
結構、風流。
posted by SIRAKAWA at 21:31| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

Kit Kat

仕事帰りにコンビニ寄って、恒例のKit Katチェック。
何か新しいのはないかいな〜と・・・・・お見たことない箱発見ぴかぴか(新しい)

『Kit Kat MIDNIGHT EAGLE』

なんじゃそら!?
MIDNIGHT EAGLE味かいな?どんな味やねんexclamation&question
ミッドナイトイーグル・・・直訳すれば「真夜中の鷲」か?
真夜中の鷲・・・真夜中のワシ?
あっ!残業終わって深夜に帰宅したおっさんの味かいな!

なんやねん、深夜のおっさんの味てあせあせ(飛び散る汗)
想像しただけで気持ち悪いわ。

ホンマは映画「MIDNIGHT EAGLE」の公開に合わせて出た商品みたいです。
で、味のほうはというと・・・・・普通のホワイトチョコ。
なんちゅう安易な商品じゃあせあせ(飛び散る汗)
ちょっとは捻れよな〜。
posted by SIRAKAWA at 22:16| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

今日だけ特別

昨日、1通のメールが来たメール

てことで、今日は特別メニューオンパレード。
『あの人のためにぴかぴか(新しい)一日だけ復活の冷やしきつね』と
『あの人のためにぴかぴか(新しい)勝手にコラボのマジスパカレーうどん』
あ〜!写真撮っとけばよかったもうやだ〜(悲しい顔)
posted by SIRAKAWA at 21:51| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月07日

クローズアップ現代

NHKで毎週月曜〜木曜の午後7時半から放送してる「クローズアップ現代」
この番組が好きで、家にいるときは必ず見てるんです。
今日は時津風部屋の若い力士が死亡した事件がテーマでした。
大相撲協会のあり方なんかを取り上げる内容で、
番組冒頭は亡くなった力士の父親のコメントなんかが流れて、かなり重い雰囲気。
メインキャスターの国谷裕子さんも神妙な面持ちで挨拶を始めて、
ものすご〜く重い感じで番組が進んでいく。
そしてゲストの紹介。
大相撲を取り巻く環境が云々と言った後で、

「本日はゲストをお二方お呼びしてます。まず大相撲に大変お詳しいデーモン小暮閣下」

重いトーンと真顔で「デーモン小暮閣下」言われたら・・・・・そんなん笑うやんあせあせ(飛び散る汗)
一人ゲラゲラ笑ってました(笑)
人それぞれ何に緊張を感じ、何に緩和を感じるかですな。
僕にはあの間がおかしくてたまらなかったですわーい(嬉しい顔)

まあ、どうでもええことですがあせあせ(飛び散る汗)
posted by SIRAKAWA at 21:04| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月06日

六星占術

落語の稽古を見に行こうと思いながら片づけしてると、次から次へと来客がある。
そのどれもこれもが悪い話ばっかり持ってくるあせあせ(飛び散る汗)
値上げやらそんなんばっかり・・・・・もう泣きそうやわもうやだ〜(悲しい顔)
しかも昨日の夜から異常なほどの胃痛に悩まされる。
ストレスなのか?原因はわかってる。解決方法もわかってる。
でも出来ない。
なんか自分がどうしたいのかを見失ってる気がするな〜。

そんなことを考えてるときに『六星占術』の話になった。
興味もなかったから、これまで気にしたこともなかったけど、
せっかくだから自分にあてはまるのを調べてみた。
これが基本的な性格とかか?・・・・・う〜ん、痛いとこついてくるなあせあせ(飛び散る汗)
ちょっと参考にしてみようって気になった。

で、色々と調べてみると、今年は健弱っていう小殺界って年らしい。
11月になってのことだから、色々と振り返ることが出来る。
ふ〜ん・・・・・・痛いとこつかれたなあせあせ(飛び散る汗)

来年は達成っていう良い年だそうだから、今年はおとなしくしておきます。
posted by SIRAKAWA at 21:19| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月05日

玉藻寄席

今日は待ちに待った玉藻寄席の日。
桂三枝さん、春風亭小朝さん、林家正蔵さんといった豪華な顔ぶれですぴかぴか(新しい)

林家たこ平「転失気」
初めて聞いたけど飄々としてる人だな〜。
ああいう口調とこの噺は合ってるんだな。
後ろの席のおばはん達がいつまでたっても話をやめない。
家でテレビ見よんと違うんやからむかっ(怒り)
振り向いて一睨みしたら静かになりました(笑)

春風亭小朝「こうもり」
いかにも小朝さんて感じのマクラから入って、ごっつおもろかった。
軽い毒が嫌味なく聞こえるんだからすごいよな〜。
下手な人がやったら、ただの悪口にしか聞こえへんとこや。

林家いっ平「荒茶」
これはサプライズだったな〜かなり場内沸きました!
この噺おもろい!ごっつ好きやわーい(嬉しい顔)
失礼な言い方だけど、いっ平さんて上手いな〜。
一気に好きになりました。

林家正蔵「お菊の皿」
お江戸では「皿屋敷」をこう呼ぶんですか?
初めてお江戸のヤツを聞いたけどおもしろいなわーい(嬉しい顔)
最後のお菊さんをあんな感じでやるのって好きやな〜。
ただ、なんでかわからんけど、僕の目には正蔵さんが松村邦洋さんに見えてましたあせあせ(飛び散る汗)

桂三枝「誕生日」
最初から最後まで死ぬほど笑いましたわーい(嬉しい顔)
隣の席のじいさんも、それまでは結構憮然としてたのに、
三枝さんが登場したとたんに爆笑してました。
しかし、この噺おもろいな〜。
古典には古典の、新作には新作の良さがあるな〜って改めて思いました。

やっぱり落語はおもしろい。
ますます好きになりました。
また稽古してほしいな〜ぴかぴか(新しい)
posted by SIRAKAWA at 23:26| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月04日

すげぇ〜!

『SP』が始まりましたよぴかぴか(新しい)

期待はもちろんしてたんやけど、その期待をはるかに凌駕した出来栄え!
むっちゃくちゃおもろいです
深夜に何度「かっちょえ〜」って叫んだことか
知らん人が見たら完全にノイローゼです(笑)
冒頭からニヤニヤしっぱなし。
検問してたら絶対に見逃してくれないほどの怪しさ(笑)

そうか!こういう設定なのか!
V6岡田くん、かなりハマってる役やな。
なにより真木よう子ちゃんがかっこえ〜わーい(嬉しい顔)
関サバ目指してがんばろぴかぴか(新しい)

ただね〜・・・夜中にテンション上がりすぎて眠れませんあせあせ(飛び散る汗)
寝かせてくれない罪なヤツです。
仕方ないので、もう1回見ちゃいました。
うどん屋にはツライ番組になりそうだ。
録画して見たらええがな!って言われそうですが、
やっぱりリアルタイムで見たいもんね。
今後も楽しみです。
posted by SIRAKAWA at 21:27| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。