2007年12月31日

大晦日

今日は朝から大荒れの天気だったけど、いい感じでお客さん来てくれました。
最終日を気持ちよく終わらせることができて感謝感謝です。
今年も無事終わりました。

色んなことがあったけど、大晦日の今日、
元気でいるってことがありがたいことです。

お世話になったみなさん、ホントにありがとうございます。
あと数時間後には新年の挨拶に変わるんだろうけど、
来年もSIRAKAWAをよろしくお願いします。
posted by SIRAKAWA at 17:38| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月28日

どうでもいいことですが。

おばちゃん達の会話が聞こえてきました。

おば1号「雨、よ〜降るな〜」
おば2号「大掃除と一緒に洗濯しよう思てたのにできへんわ」
おば3号「ウチもいっぱい溜まっとるわ〜。1ぺんでは終わらへんわ」
おば1号「あ!それやったらあそこ行ったらええわ!コインランジェリー」

・・・・・ランドリーや。
なんやねん。コインランジェリーて。

どうでもいいことですが。
posted by SIRAKAWA at 22:02| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月27日

どうでもいいことですが

歩いて買い物に行きました。
途中、電柱にもたれかかって話をしてる若者を見かけました。
胸に大きく「Charge」と書かれたスウェットを着てました。
充電中のようです。

どうでもいいことですが。
posted by SIRAKAWA at 23:07| 香川 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月25日

12月25日

12月25日が大好きなのです。

昨日までは色んなところが「クリスマスや〜」って浮かれてたのに、
いきなり正月ムードになるでしょ?
昨日まではBARだったのに、一夜明けたらたこ焼き屋になってたってくらいの
「なんじゃそら!」具合ぴかぴか(新しい)
この変わり身の早さがいかにも日本的で好きですわーい(嬉しい顔)
posted by SIRAKAWA at 21:39| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月18日

予定

24日の月曜は営業します。
年内は休まずに営業しますのでよろしく。
posted by SIRAKAWA at 21:06| 香川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月16日

お嬢ちゃん

帰りに買い物してると、後ろから僕を呼ぶ声が。
振り返ると、15年ほど前に付き合ってた人でした。
何年か前に結婚して女の子を一人授かってます。
子供見るの初めてだったので・・・・・

僕「お名前は?」
子供「○○です」
僕「えらいな〜、ちゃんと言えるな〜。何歳ですか?」
子供「3さいです」

「もうそんなになるんやね」なんて話をしてたら子供が・・・・・

子供「あのな、○○はな、3さいやけどな、おかあさんはな、みそ味なん」

それは『三十路』のことかい?(笑)
しかし、どこでそんな言葉覚えてくんねんな。
ていうか・・・・・・お前、30どころやないやないかい!

今日もネタみたいな話ですが・・・
posted by SIRAKAWA at 22:20| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月15日

強風

今日は風がむちゃくちゃキツイ!
色んなもんが吹っ飛ばされました。
そんな中、スーパーへ買い物に行きました。
駐車場を歩いてますと・・・・・

転々と転がる黒い巨大毬藻のような物体・・・・・
それを追いかけるおじさん・・・・・

・・・・・頭が吹っ飛ばされてましたあせあせ(飛び散る汗)

ネタみたいな話ですが・・・。
posted by SIRAKAWA at 22:05| 香川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月14日

年末年始の予定

大晦日は月曜ですが営業します。
毎年のことですが、「たこちくかけ」のみでの営業です。

年始は元日から3日まで休み。
4日が初営業になります。

ただいま、年末用の生うどんの予約を承っております。
希望の方は早めにお願いします。
予定数量になりしだい終了ですので。
posted by SIRAKAWA at 21:56| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月13日

M−1

書こうと思って忘れてましたが、M−1の決勝進出者が決まりましたね
恒例?の勝手に優勝予想です。

笑い飯(吉本興業 大阪)
POISON GIRL BAND(吉本興業 東京)
ザブングル(ワタナベエンターテインメント)
千鳥(吉本興業 大阪)
トータルテンボス(吉本興業 東京)
キングコング(吉本興業 東京)
ハリセンボン(吉本興業 東京)
ダイアン(吉本興業 大阪)

キングコングが優勝宣言してるみたいですね。
相当自信があるんでしょう。
長いこと漫才みてないんでわからないですが、キングコングの漫才は好きです。
ただ、去年のを見た感じだとトータルテンボスが行きそうな気もします。
ハリセンボンも応援したい気があるな。
「シャッキシャキのレタスを添えて」の爆破力が発揮されればおもしろい存在かも(笑)
笑い飯にはやっぱり期待してるし、
敗者復活戦組にも麒麟なんかの注目コンビがいっぱいいるしな〜。
もしかしたら、初の敗者復活組が優勝ってのもありえる。

てことで、僕の予想です。

本命 キングコング
対抗 トータルテンボス
大穴 ハリセンボン

さあ、どうなりますやら。
posted by SIRAKAWA at 22:44| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月12日

Chez Yokoi

自分へのご褒美。
今日は多度津町のフレンチレストラン『Chez Yokoi』でディナー。
僕が香川で一番で好きなフレンチレストランです。
自分へのご褒美はここって決めてます。

ホントにここの料理は美味しい。
場所が場所なら倍以上の値段は取れる料理なのに、
ひっそりと完全予約の店として営業してます。
僕はここで食事できることが、がんばってる証みたいな気がしてます。

横井シェフとは歳が同じってこともあり、仲良くさせてもらってます。
今日は帰りにおもしろいハーブをいただきました。
明日植えよ!
もし、これが根付いて繁殖したらおもしろいことになりますよ〜。
すごいうどんが出来上がることでしょう。
posted by SIRAKAWA at 00:01| 香川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月09日

天国と地獄

いつもなら日曜はさっさと仕事終わらせて家でゆっくりするんだけど、
12月は色々と忙しくてなかなか終わらない。
そのせいで日曜のお楽しみ、DVD鑑賞がゆっくり出来なかったりする。
それなのに欲しいのがあるとつい買ってしまう。

今日も買っちゃいました。
黒澤明監督の『天国と地獄』廉価版。
好きなんですよね〜。
黒澤作品はどれも好きなのですが、その中でも一番好きなのがこれです。
圧倒的な緊張感、意外なトリック、捜査陣と犯人の息詰まる対決。
どれをとっても日本映画史上最高峰のサスペンス。
まさに最強映画の一つです。

あ、「織田」椿三十郎も見に行きたいな〜。
posted by SIRAKAWA at 22:21| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月08日

ジンクス

ジンクスってありますよね。
「これをやればこうなる」とか「これ持ってたら上手くいく」みたいな。
僕の中での最近のジンクスに「このTシャツ着てる日はヒマ」ってのがあります。
何回か続いたんやけど、平日やったし偶然やろと思ってました。
そして、今日がそのTシャツの順番の日だったんやけど、
天気の良い土曜日やし、そんな偶然はないやろと思ってました。
・・・・・あまかったですもうやだ〜(悲しい顔)
12時過ぎまでは快調だったけど、その後、驚異的な失速。
終わってみればかなりヒマな土曜日でした。

まさに「不幸のTシャツ」です。
着るのやめよ。
posted by SIRAKAWA at 20:43| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月06日

過信するなということですな。

今日は開店前に人手があったので、細かい用事をお任せして、
僕はボチボチと掃除を始めました。
年末に一気に大掃除ってのがキライなので。

今日は換気扇の掃除をすることにしました。
ここでまず頭の悪さを露呈。
釜を沸かせてる状態で換気扇外そうとしたから熱いのなんのいい気分(温泉)
熱風をまともに浴びながら外しました。
奥さん、覚えておきましょう!
釜の上の換気扇は、営業後か早朝に掃除しましょう。
開店前にやると火を消すわけにいかないからね。

で、外してから台の下に下りようとした時にアクシデント。
自分がイメージしてたのより床が遠くて、腰が『グキッ!』 がく〜(落胆した顔)
わかりますかね〜?
階段下りてて、最後の一段を踏み外した時の感覚です。
自分の足の長さを過大評価してたようです
過信するなということですな。

とにかく痛くて痛くて。
痛すぎると笑てしまうもんですな(笑)
今日は湿布を忘れずに貼ってから寝ないといかんな。
posted by SIRAKAWA at 20:43| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月04日

なんじゃそら(笑)

『も〜、い〜くつ寝ぇ〜る〜と〜るんるん』って童謡ありますよね?
なんでしたっけ?「お正月」でしたっけ?
まあ、タイトルはどうでもいいんですよ。
買い物行ったら、幼稚園児くらいの女の子が
歩きながらそれを唄ってたんですよ。
こういう歌はいつまでも歌い継がれるもんなんやな〜って思いながら見てたんです。

「お正月には凧あげてぇ〜るんるん

うんうん、無邪気なもんだ。

「は〜やくぅ〜、こ〜いこい・・・・・は〜つどひょ〜お〜るんるん

は、初土俵?
なんじゃそら(笑)
普通に「なにそれ(笑)」って言うてしまいました。

「へへへわーい(嬉しい顔)」とイタズラな笑みを残して、天使は走り去りましたとさぴかぴか(新しい)
posted by SIRAKAWA at 22:24| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月02日

桂三若さん

最低限の片づけだけ終わらせてから豊浜に向かいました。
目的は『桂三若 全国落語武者修行ツアー』です。
場所は豊浜キリスト教会。
なんと教会で落語です。
以前、僕らは洲崎寺で寄席をやらせてもらいましたが、
まさに「こ、こんなところで・・・・・」って感じでした。
十字架を背にしての高座は、ある意味かなり斬新です。

同所で本日2回公演だそうです。
夜は用事があったので、15時半からのを見るために大急ぎでした。
約40人くらいの入りでしたね。

演目は「二人ぐせ」と「鯛」でした。
二人ぐせはどうしても演目名が思い出せなかったので、終了後、三若さんに聞きました。
鯛は新作落語です。
両方ともおもろかったな〜わーい(嬉しい顔)
マクラもごっつおもろかったし。
これで500円は超お得でした。

あまりにおもろかったので、終了後DVD買っちゃいましたぴかぴか(新しい)
ここで事件発生!
大急ぎで出てきたもんだから、財布に千円くらいしか入ってないがく〜(落胆した顔)
ダッシュでATM行ってきましたあせあせ(飛び散る汗)

4月まで続いて、天満天神繁昌亭での独演会がゴールだそうです。
怪我や事故のないようにゴールしてもらいたいと思います。
posted by SIRAKAWA at 23:48| 香川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月01日

女子フィギュア

もう12月でっせ!あと1ヶ月で今年も終わりですよ。
早いもんですな〜。
振り返るのはもうちょっと後にするとして、
今日は帰ってきてから部屋の模様替えをした。
正確にいうと、ちょっとずつやってたのが完了した。

女子フィギュアを見ながらやってたんやけど、
昨日のSPのフィニッシュの時といい、今日のFSの時といい
武田奈也ちゃんはホントにいい笑顔を見せるな〜。
満足のいく演技が出来たってことなんでしょうね。
心からの笑顔ってのは見てるほうまで嬉しくなるもんです。
久しぶりに、おっさんのハートを鷲掴みでした揺れるハート
安藤美姫ちゃんは残念でしたが。
素人目にもバラバラなのがわかるくらいやったもんな〜。
全日本選手権までにはコンディションを整えてきてほしいです。

武田奈也ちゃんにメロメロになりながらも整理する。
とにかく本が多いから、それを整理するのが大変。
本棚買ってきてようやく片づいた。
あら?『美味しんぼ』98巻から後、買ったままで読んでないや。
『ドカベン』も『OL進化論』も『キャプテン翼』も読んでない。
ここんとこ小説読む機会は多かったけどマンガ読んでないな。
買ったままの単行本がいっぱいだ。
次の定休日はプチひきこもりになって読もうかな。
と思いながら、毎週用事に追われるのでありました。
観たい映画もいっぱいあるし・・・・・
時間なんぼあっても足りへんわ。
「ヒマや、ヒマや」言うてる人がよくいますわな。
あの人たちはどんな生活してるんやろ?って思います。
動いてないと落ち着かない貧乏性にはうらやましいかぎりです。
posted by SIRAKAWA at 22:00| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。