2008年01月30日

なんじゃそら!2連発

友人宅に用事があったので帰りに立ち寄る。
「最近、落語しよるらしいやん?今、落語ブームなんやろ?」って話になって・・・・・

友「朝も連ドラしよるやん!あのほれ・・・そうそう!『ちりポテチン』」

なんじゃそら!鳳啓助か!

ヘキサゴンやってたんで、ついでに見て帰ることにした。
最後の早押しクイズで「相性のいい物の例え。『梅に○○』」的な問題があって・・・

友「え!?こんなんもわからんの?こいつらアホやな〜!梅にスクイズやがな!」

梅にスクイズて・・・それ、どういう状況や?
なんじゃそら!
posted by SIRAKAWA at 21:28| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月28日

一人落語会

今日は宴会場での落語でした。
わかりやすく言えば、結婚披露宴でのスピーチみたいなもんです。
結構、聴こうとしてくれてる姿勢は見えました。
近くにいた子供はよく笑ってくれてたし。
ただね〜・・・・・一番手前の席の人が完全に酔うてるんですよ。
酔っ払いって声がデカくなるでしょ?
僕が話せば話すほど、だんだん声がデカくなる。
ネタに入る頃には僕の声と同じくらいの大きさでしゃべってたからね。
そら聴こうとしてくれてる人も聴く気萎えるわ。
なので「こらいかん」と思って、ネタはかなり短くしちゃいました。
『子ほめ』をやったんですが、7分くらいに短縮。
そのぶんマクラ長いことしゃべってるけどね(笑)
合計で約30分てとこでした。
20分もいらんことしゃべってたんかい!(笑)

マクラの時点では結構笑てくれてたんですよ。
手もきてたし。
「なにがチョ〜むかつくや!チョ〜なんかむかつくか!むかつくんは胃じゃ!」
これが一番うけました。

まあ、冷静に客席も分析出来てたし、
その場でつじつまが合うように噺も変更出来たしやから、
自分としては納得してます。
しかし、なかなかの試練でしたわ。
けど、これをやりきったことは自信になります。
初めて同じ噺を2回目やれたしね。
なんだかんだで終わってみれば楽しかったです。

風呂もよかったし。
雪の舞う露天風呂は風流でございました。
posted by SIRAKAWA at 22:51| 香川 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

落語

今日は店閉めてから、明後日の打ち合わせがありました。
別の日にやる相棒から少しは聞いてたけど・・・・・なかなかハードル高いぞ。
人数は140人くらい。
人が多いのは別にいいとして、食事途中の人がいるってのはなかなか難関。
『聞いてくれん率』は80%くらいやであせあせ(飛び散る汗)
ええ試練の場になるわぴかぴか(新しい)
30分ってことやから、いらんこと15分くらいはしゃべれるな。
いくつか引き出しに入れといて、その場の雰囲気でどれにするか決めよ。
子供も多いみたいやし。

まあ、こんなんもおもろいやろわーい(嬉しい顔)
posted by SIRAKAWA at 22:09| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月25日

ムチャクチャやな!

あまりにも作り話っぽいので、書こうか迷ったのですが・・・・・
なんぼネタっぽくても日々おこったことを書くのが日記!
記録として書いておこう。

おばさん達が話してまして、
なんとなく聞こえてきた内容からすると、
今週の日曜に歌の発表会みたいなのがあるらしい。
その中の一人がメインに抜擢されたみたいで・・・・・

おば「緊張するな〜。もうすぐやで。ものっすごいプラッシーやわ」

プレッシャーや!
なんやねん!プラッシーて!オレンジジュースか!
posted by SIRAKAWA at 22:38| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

日々の食事

昨日の朝「カレーうどん」
昨日の昼「ぶっかけ+たこちく天」
昨日の夜「焼うどん」

今日の朝「ニセ釜たま」
今日の昼「かけ+ちくわ天」
今日の夜「中華風焼うどん」

昨日からうどんばっかりやんもうやだ〜(悲しい顔)
絶対に身体の何%かは小麦粉で出来てるわあせあせ(飛び散る汗)
僕の体の柔軟性の何%かはグルテンによるもんや!
バファリンの半分はお母さんの優しさや!
最後は関係ないあせあせ(飛び散る汗)
posted by SIRAKAWA at 22:33| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月22日

ちりとてちん

いや〜、NHKの朝の連続ドラマ「ちりとてちん」おもろいわわーい(嬉しい顔)
アホすぎるんやけど、ちゃんと話の軸がぶれてないし。
見事な脚本です。
たった15分の間に何回「なんでやねん!」言うてしまうことか(笑)

今週のがまたいいんだぴかぴか(新しい)
アホっぷり全開です。
今日のもよかったな〜。
なんやねん!「五木ひろしに二言はありません」て(笑)
今後の展開が楽しみです。

なんか今、自分の中の落語率はかなり高いな。
ここまで落語に興味持つとは思ってなかったです。
イッセー尾形さんに始まって、一人で演じる芝居なんかが好きなんでしょうね。
出会うべくして出会った芸って気がします。
posted by SIRAKAWA at 19:10| 香川 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月21日

昨日からの降雪で、結構雪が積もってました雪
今日は接骨院行くつもりにしてたので、朝の仕込を後回しにして出発!
まあ、恐ろしいほど渋滞してました。
雪が降るたびに思うことですが、雪に弱いな〜。
雪に慣れてない土地だから、ちょっと積雪があると
異常なほど慎重になるドライバーが増える。
なので、自然発生の渋滞がものすごいことになります。
おかげで午前の受付ギリギリでした。

治療を終えて、買い物を済ませから明日の仕込みのため店に。
昨日寒かったので、カレーがなくなってたから渋々休みに作る。
休みの日にカレーくらい手間のかかるものを作ると、完全に休みはつぶれる。
でもまあ、「ラジオでDon!」聴きながらやると案外楽しかった。
煮込みの間はマンガ読んでみたり。
こういう風にすると休みの日の仕込みも結構楽しいわーい(嬉しい顔)
ポジティブやな〜(笑)
posted by SIRAKAWA at 18:41| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月20日

寒っ!

一瞬ではあるけど吹雪く時間もあるほどだった。
寒すぎるやろ!
こんなかったらヒマかな〜?なんて思ってたけど、
意外なほどお客さん多くて驚きだった。
ありがたいことですなわーい(嬉しい顔)
posted by SIRAKAWA at 23:11| 香川 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

知らんがな。

帰りにレンタルビデオ屋で物色していると、見ず知らずのオバさんに
「あっ!」と顔さされました。

オバさん「あっ!」
僕「???」
オバさん「明日のパン買うん忘れた!」

知らんがなあせあせ(飛び散る汗)
なんじゃそら。
posted by SIRAKAWA at 21:38| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

すべらない話DVD

今日の買い物
『ジュニア千原のすべらない話』&『大輔宮川のすべらない話』のDVD。

さすがに2本見る時間はなかったので、ジュニアさんのほうから見た。
すごいな〜、おもろいわ〜。
やっぱり話し方ってのは大事やな。
ネタ自体のおもしろさはもちろんなんやけど、それを活かすも殺すも話術次第。
このシリーズはホントにいい教材です。

で、今日は自分のバカっぷりがむちゃくちゃおもろかったんやけど、
それを伝える文章力がない。
しゃべりと動きで表したらごっつウケたんやけどな〜。
しゃべりや動きもやけど、文章も上手くなりたいです。

うどん屋やけど(笑)
posted by SIRAKAWA at 23:49| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

子供は風の子、大人は?

子供がお母さんに言うてました。

子供「なぁなぁ、おかあさん。子供は風の子で、大人はキノコなんで。知っとった?」
・・・火の子か?
母「知っとるで。お父さんはエノキやもん」

え〜っ!これはなかなか深いぞ〜(笑)
確信犯か?天然か?
母のみぞ知る。
posted by SIRAKAWA at 22:54| 香川 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

落語

今日から落語再開しました。
今回は『二人ぐせ』をやります。
二人の男が口癖を直し合いするという噺です。
工夫のしがいがある噺だと思うので、
オリジナルを活かしつつ、自分なりの噺に出来たらいいなと思います。

今日は挨拶だけで稽古つけてもらえないと思ってたんで、
あんまりやってなかったんですが、見てもらえるということで
うろ覚えのまま見てもらいました。
・・・哀れです(笑)
でも、聞いておきたかった仕草を教えてもらったので、
次回までにはちゃんとやっておこうと思います。

月末に一席やらせてもらえる場を頂いたので、
それも並行してやらないとなぴかぴか(新しい)

なんか楽しくなってきたな〜わーい(嬉しい顔)
posted by SIRAKAWA at 23:52| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

ヤッターマン

新番組『ヤッターマン』を見た。
これはノスタルジーではない!
キャラや物語の設定も現代風でおもしろそうだ。
実はタイムボカンシリーズ好きなんです。
来週からも録画しちゃいそうです。

録画しておいたMステの「恋うた」SPを見た。
毎度言ってることだけど、こういう番組好きやな〜。
思い入れのある曲が流れると、そのころの記憶が甦る。
今回、1番記憶を引き戻されたのはSMAPの「オレンジ」
あまりいい思い出ではないけど、この記憶があるから今があるって感じです。

ランキングには入っていない僕が好きな「恋うた」を
好きなフレーズと共にいくつか。

「すべての悲しみにさよならするために」KAN
るんるんすべての悲しみにさよならするために
「悲しみにさよなら」安全地帯
るんるん泣かないで一人で、微笑んで見つめて
「サムライソウル」ウルフルズ
るんるんそうやって笑って見ててくれたら おれは誰にも負ける気がせえへんわ
「それから」爆風スランプ
るんるん10年も20年も キミのことを想うだろ
「Maybe Blue」ユニコーン
るんるん飽きがくる程 そばにいて
posted by SIRAKAWA at 22:58| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月13日

たぶんですけど・・・・・

女の人がず〜っと言うてました。

「犬喰ってるんやけどな・・・・・」
「ウチで喰ってる犬がな・・・・・」
「犬好きなんやろ?それやったら喰ったほうがええよ・・・・」

たぶんですけど・・・・・『飼ってる』と言いたいんでしょう。
posted by SIRAKAWA at 22:46| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月07日

腰痛

明日の仕込をした後、「松井うどん」と「はまんど」へ行き、
薦められていた接骨院へ行きました。
もう肩や首、腰の痛みが尋常じゃないんで。
電気治療やら、あっためたりした後に先生に整体してもらう。
触ったとたんに笑われました。

先生「もっと早く来ないと(笑)」

ヘルニアとかそういった類のもんじゃなくて、重度のコリだそうです。
ただ、ものすごく敏感な上にコリ方が尋常じゃないので、結構時間かかるそうです。
で、先生に言われました。

先生「簡単に言えば・・・・・壊れてます(笑)」

壊れてるてあせあせ(飛び散る汗)
まあ、自覚はしてたけどね。
ということで、故障中であることが判明した日でした。
posted by SIRAKAWA at 23:19| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月01日

2008

新年あけましておめでとうございます。
今年は4日からの営業になります。
4日は「たこちくかけ」のみでの営業です。
posted by SIRAKAWA at 10:55| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。