2008年02月29日

ムチャクチャです。

1番最後に来たバアちゃん。
食べ終わって・・・・・

婆「なんぼえ?」
僕「380円な」

お盆の上に60円出して・・・・・

婆「これであるな?」
僕「いやいやあせあせ(飛び散る汗)
婆「足らんのな?」

お盆の上にわけのわからんコインと、ベルトの切れた腕時計出して・・・・・

婆「これ、なんぼになるな?」

いやいや、ウチ質屋やないしあせあせ(飛び散る汗)
ムチャクチャです。
けど、さすがに笑てしまいました(笑)
結局は払いましたけどね。
posted by SIRAKAWA at 22:04| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月27日

しかし、まあ・・・

おもろいぐらい次々値上がりするな〜もうやだ〜(悲しい顔)
ホンマにこれ、どうなんねんって感じ。
長いガマン大会の始まりやな〜たらーっ(汗)
posted by SIRAKAWA at 21:45| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

パーキング

いつものように治療行った後、厨房用品の買い物があったんで高松へ。
それだけ買いに行くのは休みがつぶれて凹むんで、
田町の「和工房あき」にも立ち寄ってみた。

欲しかったものと出会えたので、気分よく帰ろうとしました。
田町商店街の入り口のとこにある駐車場に車を止めてたんですが、
精算してもストッパーが下がらない。
「あら?」と思いつつ、もう1回精算してみる。
やっぱり同じや。
すると一人の男性が声かけてきた。

男「あの〜・・・精算出来ます?」
僕「いや、2回やったんですけど」
男「私もなんですよ」

どうやら故障してるらしい。
呼び出し用の電話を使って連絡してみると、
めんどくさそうに「10分か15分で行きます」って返事。
「なんでやねん」と思いつつも待たなしゃ〜ないから寒空の下待つ。
待ってると、もう一人帰ってきたんで「故障してる」ってことを告げ
おっさん3人で待つ。
だんだんイライラしてきたころに警備員が走ってきた。

はい!いきますよ〜!ここからツッコミ連続ですよ〜!

「なんで徒歩やねん!」

しかも明らかに視界に入ったタイミングで駆け足。
なんか、あだち充さんの漫画に出てきそうなデブのメガネキャラ。
急ぎました!みたいな感じでハァハァ言いながら「お待たせしました」

「なんで制服ピチピチやねん!」

それは言うたりぃ〜な。
なんかダウンタウンのコントでこんなん見た事あるわ!みたいなキャラ。
5行でキャラ変わっとるがな。
事情を説明した後、料金の機械を開けて原因を調べ始めようとする。

「なんで鍵がわからへんねん!」

腰から紐で繋がれた鍵の束をモタモタモタモタ・・・・・鍵に名前書いとけ!
どうやら小銭が詰まってたらしい。
機械の扉を閉める・・・・・・・

「鍵の紐閉め込んでるっ!」

再び鍵開けて紐を外して、原因を説明。
ストッパーを下げる作業した後、帰ろうとする警備員。

「入れすぎた金返さんかい!ていうか、タダやろ?」

会社に電話して料金を返すように指示される。
あんたの責任ではないし、自己判断でやれんのはわかるけど、
考えられへんわあせあせ(飛び散る汗)
posted by SIRAKAWA at 20:44| 香川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月23日

サイン

ウチの店の入り口のとこにある、すっかり飾りと化した冷蔵庫。
なぜか噺家さんの足跡帳になっておりますあせあせ(飛び散る汗)
書くほうにしてみたら「なんでこんなとこに書かすねん!」って感じですが(笑)

今日もまた一人増えましたわーい(嬉しい顔)
ありがたいことです。
posted by SIRAKAWA at 22:16| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

そんなに?

お客さんに言われた。

客「大将、むちゃくちゃ遊びに行きたい顔しとるで(笑)」
僕「そら、だいたいみんなそうやろ?」
客「いやいや、そんなレベルじゃない。遊びたいオーラが出とる(笑)」
僕「そんなに?あせあせ(飛び散る汗)

いや〜・・・・・バレちゃいました?
長いこと連休してないし、休みの日のメインは治療だし。
むちゃくちゃ遊びに行きたい病です。
行きたいとこが山積み飛行機
なんも考えんと、しばらく放浪してみたいです。
海外にも行きたいし。

しばらくは夢物語かな〜?
日々、充実はしてるんだけど、心の隙間が埋まりません。
今、「笑ゥせぇるすまん」喪黒福造に出会ったらイチコロですたらーっ(汗)
posted by SIRAKAWA at 21:52| 香川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

水曜は睡曜

片づけを一段落して、
ラジオ聴きながらラジオカーの失態ぶりに爆笑しつつ・・・今週も爆睡
水曜の水は、睡魔の睡か?
どうも水曜は眠くて仕方ない。
先週も爆睡して御坊町寄席行きそびれるし。
なんでかわからんけど水曜は異常に疲れる。

今日はホントは新作の試作品を作る予定だったのにな〜。
まさかの「アホか!」レベルの昼寝(笑)
まあええか。
頭の中でイメージは出来上がってるしぴかぴか(新しい)

長いこと斬新メニューや新作やってないんで、
今回はちゃんと商品として開発するつもりです。
「期間限定品」ですけどねあせあせ(飛び散る汗)

なんとか3、4月の期間限定品にしたいと思ってます
posted by SIRAKAWA at 22:05| 香川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月19日

落語の稽古

今日は落語の稽古の日。
中に入れないというハプニングのため、外で『無茶振りしりとり』開催(笑)
まあ、これはこれでおもろいな。

結構ネタ繰り出来てたんで、そこそこやれるつもりで臨んだ。
しかし・・・・・うっかりしてた〜あせあせ(飛び散る汗)
今回はずっと、散歩しながらとか、運転しながら覚えたもんだから、
仕草が全部とんでるもうやだ〜(悲しい顔)
ものすご〜く初歩的なミスでございますあせあせ(飛び散る汗)
言葉と動きをちゃんと融合させないと!
帰りにおもろいのを思いついたんで、それを加えて次回までに完成させようぴかぴか(新しい)
でも、この噺好きやわ〜わーい(嬉しい顔)
やっててすごく楽しい。
posted by SIRAKAWA at 23:41| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月17日

おかん

お客さんがボーリングの話をしてるのを耳にして思い出しました。

たまたま、おかんとクイズ番組を見ていると・・・・・

『問題。ボーリングで3回連続でストライクを出すことをターキーと言いますが、4回連続はなんというでしょう』

自信たっぷりで言ったおかんの答え・・・・・「まぐれ!」
なんじゃそら!
posted by SIRAKAWA at 22:18| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月15日

愚か者

ラジオ聞いてると、ショーケンの『愚か者』が流れてきた。
マッチのほうを聞いても思わないんやけど、ショーケンのを聞くといつも思う。

るんるんごらん 金と銀の器を抱いて」のところが
るんるんごらん 金と銀のちくわを抱いて」に聞こえる。

なんやねん、その豪華なちくわぴかぴか(新しい)
どうでもいいことですが。
posted by SIRAKAWA at 23:51| 香川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月13日

水野キングダム

昨日レンタルした『水野キングダム』を観た。
これおもしれぇ〜わーい(嬉しい顔)
めっちゃ好きや。
色々と芸人さん出てたけど、板尾さんの存在感というか、世界観はすごいなぴかぴか(新しい)
おもろすぎです。
まさに板尾ワールド。
う〜ん・・・・・これも『欲しい物』リスト入りだ。
posted by SIRAKAWA at 22:18| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月12日

違うやろ!

スーパーで買い物してました。
立ち止まって商品を見ていると、
青果担当者が野菜を乗せたカートありますよね?
あれを押しながら接近してきました。
完全によそ見してたんでしょうね。
立ち止まってる僕におもいっきり激突しました。
当然「痛っ!」って言いますよね?
そこで、その人が言った一言・・・・・「いらっしゃいませ〜わーい(嬉しい顔)
いやいやいや、違うやろ!
まずは「すいません」やろ!
なに笑顔で言うとんねん!
考えられへんわ。
posted by SIRAKAWA at 22:47| 香川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月10日

晴れの日曜

Kit Kat『温州みかん』
勢いで買った後に思い出した・・・・・オレンジ系のチョコ嫌いやんあせあせ(飛び散る汗)
嫌いでも買ってしまう。
そう!それがマニア(笑)

今日は久しぶりに天気のいい日曜晴れ
こういういい天気だとお客さんの入りも良いぴかぴか(新しい)
忙しいのはありがたいことですな 。

明日は久しぶりの月曜営業。
休みの日には接骨院行きたいので、しばらくは月曜が祝日の時は営業します。
と思って調べてみたら・・・・・GWまではないんだな。
posted by SIRAKAWA at 21:51| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月08日

DS脳トレ

「脳を鍛える大人のDSトレーニング」を今さらながらやってみました。

よくわからないままに始めてみる。
結果は・・・・・・・脳年齢35歳。
いいんじゃない?
これが一昨日の出来事。

昨日もやった。
結果は・・・・・・・脳年齢25歳。
ええやんええやん!

で、今日もやってみた。
結果は・・・・・・・脳年齢22歳
すごいんちゃう!?
こんなに記憶力やらなんやらが優れてんのに、
なんで学校の勉強あんなに出来へんかったんやろ?
自慢じゃないが勉強はひとつも出来ん(笑)
特に数学がヒドイ。
中二で挫折
いらん知識はいっぱいあるんやけどな〜。

まあええか。
別になんの問題もなく生きてるしわーい(嬉しい顔)
posted by SIRAKAWA at 22:04| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月07日

お知らせ

11日の月曜は営業します。
翌12日が振替休日になります。
posted by SIRAKAWA at 21:17| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月06日

キサラギ

見たくてたまらなかった『キサラギ』をようやく観ることが出来た。
いや〜、これはすごいわわーい(嬉しい顔)
自分の中で、ある程度予測出来る展開と、
全く予想外の展開が混在しててめちゃくちゃおもろかった。
役者や監督、脚本もいいんだけど、何がいいって編集がいい!
見事なくらいの無駄のなさ。
すばらしいです。
これはおもろかった。
書きたい事いっぱいあるけど、
全部ネタバレにつながることばっかりやからな〜・・・・・。
見た事ない人はぜひ見てください。
おすすめですぴかぴか(新しい)

でも、DVDで見てよかったわ。
これ映画館で見てたら、たぶん不審者丸出しだったなあせあせ(飛び散る汗)
絶対「え〜っ!」とか叫んでるし。
買っておきたいDVDの1本になっちゃいました。
posted by SIRAKAWA at 22:19| 香川 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月05日

落語

なんか今日の稽古はものすごく得した気分だ。
師匠の噺を丸々2席聴いたみたいなもんだし。
師匠の噺は心に残る。
1回聴いただけなのに意外なほど噺を憶えてる。
それはなぜか?答えは簡単。
『心』で聴いてるから。
耳で聞いたことはその時だけ覚えてる。
でも心で聴いたことはいつまでも憶えてる。
その違いなんです。
心に残った噺は自分でもやってみたいという欲求に駆られる。
今日もまた、やってみたい噺が2つ増えてしまいました。

今回『二人ぐせ』を選んだのにもちゃんと理由がある。
豊浜で聴いた桂三若さんの二人ぐせがものすごく印象深かったから。
それこそ1回聴いただけなのに驚くほど憶えてた。
これも心で聴いた証拠なんです。
ホントは直前まで『看板の一』をやるつもりだった。
秋寅で笑福亭智之介さんのを聴いて、同じ事を感じたから。
ただ、二人ぐせのほうが自分に合ってる気がしただけのことで。

聴こうという気持ち。
これが大事なんじゃないかな〜?って思います。
たぶん他のことでも同じなんでしょうけどね。

今日もホントにいい稽古でした。
posted by SIRAKAWA at 23:48| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月04日

おかん

ウチのおかん。
知る人ぞ知る最強レベルの天然。
昨夜、おかんの携帯が壊れまして・・・・・

母「これ見てん。画面が真っ白や。壊れたんやろか?」
僕「ぶつけたかなんかちゃう?明日、店に持って行くわ」

そして今日。
出かけ際におかんの携帯を取りに行く。
「持って行くで〜」と一声かけて、パカッと開いた瞬間・・・・・

母「どう?直っとる?」

一晩寝たからって直るか!
なに考えとんねん。風邪ひいたんちゃうんやからあせあせ(飛び散る汗)

なにがすごいってこれを真顔で言うからね。
posted by SIRAKAWA at 21:29| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

朝起きたら一面の雪。
今朝の第一声!「だめだこりゃもうやだ〜(悲しい顔)
わざわざ日曜に降らんでも・・・・・あせあせ(飛び散る汗)
予想どおりヒマでしたもうやだ〜(悲しい顔)
まあ、仕方ないですね。

15年ほど前の今日、胃痛のため病院に行きました。
胃カメラを呑むことになったのですが、医者に・・・・・

医者「あ〜、あっち向いて呑んだほうがええな」
僕「なんでです?」
医者「今年の恵方はあっちやから」
僕「いやいや、巻き寿司やないんやから!」

ウソです。
そんな医者に診てもらいたないわ(笑)

とりあえず巻き寿司は買ってきました。
南南東向いて無言で食べましたとさ。
posted by SIRAKAWA at 23:06| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

稽古

今日は天気がよかったので、歩いて買い物に行くことにした。

ネタ繰りしながら行きたいので、人通りのない裏道を行く。
こういうのが出来るのが田舎道のいいとこだ。
犬には吼えられたけど(笑)
まあ、かなり怪しいわな。

けど、やっぱり歩きながらやるのはいい。
ゆっくり歩けばテンポ遅くなるし、早く歩けば早くなるし。
なので、今回の自分の中のテーマである『抜いた感じ』を出すために
わざとゆっくり歩いてテンポを沁み込ませてます。
この噺は軽〜くやったほうがおもろいって教えてもらったんで。

明日からまた寒いらしいから、しばらくはこの方法は無理やな〜。
店の中で一人になってから歩きながらやろ。
それもかなり怪しいけど(笑)
posted by SIRAKAWA at 22:14| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。