明日は臨時休業します。
2008年07月31日
2008年07月30日
色々雑記
師匠の番組以降、スープカレー大ブレイクの兆し。
仕込むサイクルがどんどん短くなってます。
イチロー選手が日米通産3000安打を記録した今日、
ウチには林家市楼くんが来ました(笑)
ボクシング世界戦、内藤VS清水。
鳥肌たちました!
あんなおもしろいボクシング見たの久しぶりです。
が・・・・・亀田長男のせいで感動台無しです。
録画しておいた番組の中に、立川志の輔さんの『死神』があった。
この死神という噺、実はものすごく好き。
決して爆笑ネタではないんやけど、
物語としての完成度はものすごく高いと思う。
しかし、このサゲのパターンは初めて聴いたな。
江戸落語ではこうなるのか?
志の輔さんの型なのか?
僕はものすごく好きです。
この型でやれば、前半シリアスに演じて、
後半急激にコメディタッチに演るってのもおもしろいんやろな。
やっぱり落語は奥深いです。
仕込むサイクルがどんどん短くなってます。
イチロー選手が日米通産3000安打を記録した今日、
ウチには林家市楼くんが来ました(笑)
ボクシング世界戦、内藤VS清水。
鳥肌たちました!
あんなおもしろいボクシング見たの久しぶりです。
が・・・・・亀田長男のせいで感動台無しです。
録画しておいた番組の中に、立川志の輔さんの『死神』があった。
この死神という噺、実はものすごく好き。
決して爆笑ネタではないんやけど、
物語としての完成度はものすごく高いと思う。
しかし、このサゲのパターンは初めて聴いたな。
江戸落語ではこうなるのか?
志の輔さんの型なのか?
僕はものすごく好きです。
この型でやれば、前半シリアスに演じて、
後半急激にコメディタッチに演るってのもおもしろいんやろな。
やっぱり落語は奥深いです。
2008年07月29日
STMB
イオン綾川に出来た新シネコンを初体験してきました。
本広監督と川岡大次郎くんによるトーク&シネマ。
内容はおもしろかったけど、マイクの整備不良が残念でした。
久しぶりにスクリーンで観る『サマータイムマシン・ブルース』は最高でした!
何度も言ってることですが、僕の中の最強邦画の1つです。
ていうか、「好きな邦画は?」と聞かれたら、真っ先に頭に浮かぶのがこれです。
しかし、新しい劇場はキレイで気持ちいい。
来週あたり、買い物も兼ねてゆっくり映画観に行きたいな。
施設自体もかなり広い。
香西のより広いんやろか?
1日で全部見れるのか?って感じです。
また、あらためてゆっくり行くとしましょう。
本広監督と川岡大次郎くんによるトーク&シネマ。
内容はおもしろかったけど、マイクの整備不良が残念でした。
久しぶりにスクリーンで観る『サマータイムマシン・ブルース』は最高でした!
何度も言ってることですが、僕の中の最強邦画の1つです。
ていうか、「好きな邦画は?」と聞かれたら、真っ先に頭に浮かぶのがこれです。
しかし、新しい劇場はキレイで気持ちいい。
来週あたり、買い物も兼ねてゆっくり映画観に行きたいな。
施設自体もかなり広い。
香西のより広いんやろか?
1日で全部見れるのか?って感じです。
また、あらためてゆっくり行くとしましょう。
2008年07月28日
今日の色々
いつものように朝は接骨院。
先週は頭痛がひどくてホントにツラかった
その後、某ドラッグストアへ。
そこであってはならない物を発見!
なんと!テ○ガが売られてるじゃないですか!
知らない人には、それが何であるかも説明できないような代物(笑)
しかもポップには『ケンドー・コバヤシ推薦!』と書いてあった。
何を普通に売っとんねん
こわいわ!
最近、考え事が山積みなので、
どうせ考え事するんなら部屋でいても暑いだけなので、
『琴弾廻廊』にこもることにした。
温泉入りながら色々と考える。
解決策が見つかるもの、全く解決しないもの。
色々とあるが、なかなかのんびりした時間を過ごした気がする。
創作のネタもかなりストーリーがかたまってきたし。
ただ、ず〜っと外でいたもんだから、かなり焼けました。
かるく「正露丸」みたいになってます(笑)
先週は頭痛がひどくてホントにツラかった

その後、某ドラッグストアへ。
そこであってはならない物を発見!
なんと!テ○ガが売られてるじゃないですか!
知らない人には、それが何であるかも説明できないような代物(笑)
しかもポップには『ケンドー・コバヤシ推薦!』と書いてあった。
何を普通に売っとんねん

こわいわ!
最近、考え事が山積みなので、
どうせ考え事するんなら部屋でいても暑いだけなので、
『琴弾廻廊』にこもることにした。
温泉入りながら色々と考える。
解決策が見つかるもの、全く解決しないもの。
色々とあるが、なかなかのんびりした時間を過ごした気がする。
創作のネタもかなりストーリーがかたまってきたし。
ただ、ず〜っと外でいたもんだから、かなり焼けました。
かるく「正露丸」みたいになってます(笑)
2008年07月27日
嬉しい悲鳴
むちゃくちゃ忙しい日曜でした。
この暑い中、並んで待ってくれるのはありがたいことですな。
色々と嬉しい言葉もかけてくれるし。
今日みたいな日は「やっててよかったな〜」って実感します。
そんな中、おそらく初めてなはずのお客さんとミニコント。
混んでる時、食べてる途中なのに席をずらしてくれた女性二人組み。
しかも移動した先が一番暑いとこ。
天ぷら揚げながら・・・・・
僕「ごめんな〜。そこが一番暑いとこやのに」
客「いいですよ。それにここなら大将の一番近くでいられるし
」
・・・・・惚れてまうやろ〜!
レッドカーペットにこんなネタするコンビ出てましたよね?
誰やったっけ?
さすがに今日はヘロヘロです。
ノドがカラカラだったので、
久しぶりに仕事終わりでプシュ〜っといきました・・・・・ペプシを(笑)
この暑い中、並んで待ってくれるのはありがたいことですな。
色々と嬉しい言葉もかけてくれるし。
今日みたいな日は「やっててよかったな〜」って実感します。
そんな中、おそらく初めてなはずのお客さんとミニコント。
混んでる時、食べてる途中なのに席をずらしてくれた女性二人組み。
しかも移動した先が一番暑いとこ。
天ぷら揚げながら・・・・・
僕「ごめんな〜。そこが一番暑いとこやのに」
客「いいですよ。それにここなら大将の一番近くでいられるし

・・・・・惚れてまうやろ〜!
レッドカーペットにこんなネタするコンビ出てましたよね?
誰やったっけ?
さすがに今日はヘロヘロです。
ノドがカラカラだったので、
久しぶりに仕事終わりでプシュ〜っといきました・・・・・ペプシを(笑)
2008年07月24日
やっぱり今日は
うなぎでしょ!
近所の魚屋に頼んであったやつを食べた。
うめぇ〜
やっぱり夏はうなぎやわ!
例の偽装事件以来、うなぎ離れが進んでるらしいが、
毎度のことやけど、なんでそんなことになんの?
意味がわからん。
偽装したのは『人』であって、『うなぎ』ではないわけで。
ホンマに「踊らされてるな〜」って思うわ。
「罪を憎んで、うなぎ憎まず」
その昔、平賀源内さんもそう言うてたわ・・・・・知らんけど
近所の魚屋に頼んであったやつを食べた。
うめぇ〜

やっぱり夏はうなぎやわ!
例の偽装事件以来、うなぎ離れが進んでるらしいが、
毎度のことやけど、なんでそんなことになんの?
意味がわからん。
偽装したのは『人』であって、『うなぎ』ではないわけで。
ホンマに「踊らされてるな〜」って思うわ。
「罪を憎んで、うなぎ憎まず」
その昔、平賀源内さんもそう言うてたわ・・・・・知らんけど
2008年07月23日
2008年07月20日
暑いな〜
今、香川県内にうどん屋が何店あるのか知らんけど、
あんまりおらんやろな〜・・・・・お客さんに買い物行かせる店主
そりゃ、一見さんには言わへんよ。
けど、なんぼ気心しれた常連さん言うても、なかなかパシリにはさせへんやろ(笑)
まあ、「ええよ」って即答するほうもするほうだが(笑)
こういう信頼関係が嬉しいです。
明日は月曜ですが営業します。
あんまりおらんやろな〜・・・・・お客さんに買い物行かせる店主

そりゃ、一見さんには言わへんよ。
けど、なんぼ気心しれた常連さん言うても、なかなかパシリにはさせへんやろ(笑)
まあ、「ええよ」って即答するほうもするほうだが(笑)
こういう信頼関係が嬉しいです。
明日は月曜ですが営業します。
2008年07月19日
時をかける少女
DVD持ってんやからええやんって思うんやけど、やっぱり観てしまう。
ホントにいい作品だな。
何回観てもグッとくる。
奥華子さんの唄う主題歌「ガーネット」もステキだ。
僕の中では、ほぼ満点に近い作品です。
そして観る度に同じ事を思う。
「タイムリープ出来たらどうする?」
何度か書いたことあるけど、僕には一つだけ戻したい時間がある。
たぶん、自分の人生の中で唯一の後悔と言ってもいい。
でも、それは絶対的な後悔ではない。
あの日のあの選択があったから、今の自分がある。
あそこで自分の時間のベクトルが変わったんだと思う。
もし、あのままの時間軸を生きてたら、
出逢えなかった人もいっぱいいるし、
出来なかった経験も山ほどある。
どちらが幸せだったのかはわからない。
少なくとも今の自分は、それを嘆くような人生はおくってないし。
あのままの時間軸で生きていた自分が、
今ほど充実感を味わっていたかどうかもわからない。
ただ、今とは違った幸せを持っていたかもしれないな〜とは思うけど。
戻らない時間だからこそ大切にしたいもんだな
ホントにいい作品だな。
何回観てもグッとくる。
奥華子さんの唄う主題歌「ガーネット」もステキだ。
僕の中では、ほぼ満点に近い作品です。
そして観る度に同じ事を思う。
「タイムリープ出来たらどうする?」
何度か書いたことあるけど、僕には一つだけ戻したい時間がある。
たぶん、自分の人生の中で唯一の後悔と言ってもいい。
でも、それは絶対的な後悔ではない。
あの日のあの選択があったから、今の自分がある。
あそこで自分の時間のベクトルが変わったんだと思う。
もし、あのままの時間軸を生きてたら、
出逢えなかった人もいっぱいいるし、
出来なかった経験も山ほどある。
どちらが幸せだったのかはわからない。
少なくとも今の自分は、それを嘆くような人生はおくってないし。
あのままの時間軸で生きていた自分が、
今ほど充実感を味わっていたかどうかもわからない。
ただ、今とは違った幸せを持っていたかもしれないな〜とは思うけど。
戻らない時間だからこそ大切にしたいもんだな
2008年07月18日
桂三若さん
『落語家・桂三枝の弟子で落語家の桂三若(38)と、落語家・桂ざこばの次女でタレントの関口まい(25)が結婚することが18日(金)、明らかになった。両所属事務所がFAXで発表した。8月8日に入籍、翌9日に大阪天満宮で挙式、12月に披露宴を行う予定。』
そうか〜、あの時のメールはこういう意味だったのか
おめでとうございます。
そうか〜、あの時のメールはこういう意味だったのか

おめでとうございます。
2008年07月17日
日々の楽しみ
毎日のお楽しみは、ネットで観る『ライブ繁昌亭』の映像。
今日は師匠が出るから楽しみも倍増
「黄金の大黒」おもろかったな〜。
しかし、こんなにも落語にハマルとは思ってなかった。
笑いの構成を身につけようと思ったら、落語を聴くのが一番やな
今日は師匠が出るから楽しみも倍増

「黄金の大黒」おもろかったな〜。
しかし、こんなにも落語にハマルとは思ってなかった。
笑いの構成を身につけようと思ったら、落語を聴くのが一番やな

2008年07月14日
大阪
今日は日帰りで大阪に行ってきた。
目的はクロムモリブデンの『血が出て幸せ』の観劇。
昼間は珍しくイタリアンなんぞ食べてみたりして。
楽しい1日でした
久しぶりの高速バスはしんどかったけど
目的はクロムモリブデンの『血が出て幸せ』の観劇。
昼間は珍しくイタリアンなんぞ食べてみたりして。
楽しい1日でした

久しぶりの高速バスはしんどかったけど

2008年07月13日
枝鶴襲名
『上方落語家の笑福亭小つる(51)が6代目「笑福亭枝鶴」を襲名することが12日、決まった。約20年ぶりに枝鶴の名跡が復活する。
小つるさんは大阪市出身。1975年に5代目枝鶴に入門するが、5代目が廃業したため、6代目笑福亭松鶴の門下になった。
小つるはこの日、大阪市天王寺区の寿法寺にある歴代松鶴の墓前で襲名を報告した』
ようやく公になり、やっとこの話題を書くことが出来ました。
あらためて、ものすごい人に稽古してもらってるんだな〜って実感します。
僕は師匠と、師匠の落語が大好きです。
あんな風になりたいってずっと思ってます。
うどん屋ですけど・・・・・
けど師匠に出会い、その芸に対する姿勢が、
僕のうどんをレベルアップさせたのは間違いないです。
小つるさんは大阪市出身。1975年に5代目枝鶴に入門するが、5代目が廃業したため、6代目笑福亭松鶴の門下になった。
小つるはこの日、大阪市天王寺区の寿法寺にある歴代松鶴の墓前で襲名を報告した』
ようやく公になり、やっとこの話題を書くことが出来ました。
あらためて、ものすごい人に稽古してもらってるんだな〜って実感します。
僕は師匠と、師匠の落語が大好きです。
あんな風になりたいってずっと思ってます。
うどん屋ですけど・・・・・
けど師匠に出会い、その芸に対する姿勢が、
僕のうどんをレベルアップさせたのは間違いないです。
2008年07月11日
つっこむべきか?
会社の上司と部下と思われる二人の会話の最中、ず〜っと気になってた言葉。
上司「汚名挽回せないかんぞ」
部下「そうですね。はい」
いやいや・・・・・汚名を挽回してどうすんねん。
汚名は返上せな。
挽回するのは名誉です。
結構、何回も言うてる。
これはつっこむべきなのか?
けど、部下の前で恥かかすのもな〜・・・・・
けど、言わんかったらこれからもずっと間違ってるやろし・・・・・
なんかええ方法はないもんかの〜?
上司「汚名挽回せないかんぞ」
部下「そうですね。はい」
いやいや・・・・・汚名を挽回してどうすんねん。
汚名は返上せな。
挽回するのは名誉です。
結構、何回も言うてる。
これはつっこむべきなのか?
けど、部下の前で恥かかすのもな〜・・・・・
けど、言わんかったらこれからもずっと間違ってるやろし・・・・・
なんかええ方法はないもんかの〜?
2008年07月10日
私にどうしろと?
ダイレクトメールがきました。
『今年の夏はこれで決まり!激安ヌーブラ!』
決められても・・・・・
私にどうしろと?
『今年の夏はこれで決まり!激安ヌーブラ!』
決められても・・・・・
私にどうしろと?
2008年07月09日
取材
「週刊大衆」の取材がありました。
8月中旬くらいの発売です。
確定したら、また告知します。
8月中旬くらいの発売です。
確定したら、また告知します。
2008年07月07日
お詫び
1時半ごろに超初歩的なミスをしてしまい、早仕舞いしてしまいました。
まだ早かったのに、それ以降に来てくれた方々、本当に申し訳ございません。
明日からはちゃんとしますんで
まだ早かったのに、それ以降に来てくれた方々、本当に申し訳ございません。
明日からはちゃんとしますんで

2008年07月06日
7日
明日、7日月曜は営業します。
午後2時過ぎに「ラジオでDON!」に出ます。
時間ある方はぜひ。
午後2時過ぎに「ラジオでDON!」に出ます。
時間ある方はぜひ。