2006年01月17日

Chez Yokoi

多度津町にあるフランス料理店「Chez Yokoi」に行ってきました。
ここは2年前に初めて行ってからものすごく気に入ってる店なんです。
1年に1回だけ行こうと決めてて今回で3回目になります。
完全予約制のカウンター8席だけの店で、隠れ家的な感じがします。
店内の雰囲気が良いのはもちろんなんですが、
出てくる料理がため息がでるほど美しくて繊細なんです。
自分がそれまでに持ってたフランス料理のイメージが、
ここで食べたことで一新されたほどですから。
「幸せ」を感じることの出来る店の1つですね。
シェフが俺のこと憶えててくれたのが嬉しかったな〜わーい(嬉しい顔)
どれほど憶えやすいんや!って感じですが(笑)

ブログランキング参加中。クリックお願いします
posted by SIRAKAWA at 01:31| 香川 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月27日

348

昼からは高松に行って用事してて、昼飯はラーメンに決定!
「渦流」ってとこに行くつもりやったんやけど
ウロウロしてたら以前VOICE 21に出てた徳島ラーメンの店を偶然発見。
「348」って言う徳島ラーメン店です。
うどんばっかりに目がいって見逃してたけど、この辺りは案外ラーメン激戦区やな〜!

クリックよろしくね〜 banner_02.gif
posted by SIRAKAWA at 19:20| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月05日

はまんどpart2

今日は久々に「はまんど」で「はまんど」食うてきました。
待ってる間、壁見てたら張り紙がしてあって
【はまんどpart2オープン。1月6日15時オープン※予定】
って内容が書いてありました。
新メニューのみで夜に向けての商売するみたいですね。
これは楽しみやわーい(嬉しい顔)
しかし盛ファミリーがんばってるよな〜グッド(上向き矢印)
俺も負けないようにがんばらなきゃ!
今から行動開始して、ほんと来年は色んな意味で自分を変えていこう。
posted by SIRAKAWA at 21:29| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月03日

szechwan restaurant 陳

今日はサンポート高松シンボルタワー29階の
【szechwan restaurant 陳】でディナーでしたわーい(嬉しい顔)
全体的によくまとまった良いコースでしたね。
麻婆豆腐がごっつ辛かった〜。
大切な人と過ごす優雅な時間。至福の時ですね。
posted by SIRAKAWA at 23:42| 香川 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月17日

峠のわが家

11号線の鳥坂を下ってきたところにセルフの定食屋が出来ました。
名前は【峠のわが家】ですね。

touge.jpg

香川の中西讃の人ならわかると思うけど、ここは「魔の地帯」なんです。
いわゆる何をやっても続かない場所。
国道沿いで駐車場も広いのに、なぜか客が入らない場所なんですよね。
ただ今まではラーメン、大衆中華の繰り返しやったから
今回のようなスタイルはもしかしたら正解かもしれません。
逆に言えば、これでダメならほんとに何やってもダメってことやと思います。
ここに新しいのが出来たら毎回必ず行ってるんで今日行ってきた。
オープンしてちょうど1週間目。昼の12時半前で客が8人。
う〜ん・・・これは厳しいかな?
出してる品物的には問題ないと思います。ちょっと高いかなとは思うけど。
今後の動きに注目です。
posted by SIRAKAWA at 17:28| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月11日

冬椿?

半年ほど前に馴染みの客から
「本山に怪しいカレー屋があるん知っとる?」
って情報を聞いてて、ずっと気になってたんやけど
1度たけちゃん、モカさんと行って月曜が定休ってわかったから
そのまま行くの断念してたんやけど、今日はチャンスと思い行ってきた!

curry.jpg

店名はたぶん「冬椿」やと思う・・・どこにも書いてないし。
入り口に小さいプレートあって、そう書いてたからたぶんそれやと思う。
今日は「夏の辛口カレー」ってのを頼みました。
出てきた瞬間「これカレー?」って思ったけど、食べてビックリexclamation×2
「これカレー?」ってやっぱり思った(笑)
おいしいんですよ。ただ田舎者が想像するカレーではないな。
商売としてはかなり厳しいやろなって感想です。
ド田舎のあの場所であのカレーを出すことに意味があるんかもしれんけど。
カレー好きの本広監督達ならどんな感想言うやろな〜?
機会があれば案内してみたいな。
posted by SIRAKAWA at 23:30| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月03日

じゃんこってり

今日は絶対に「はまんど」って決めてたんで1番狙いで行ってきた。
う・・・もう先客がいるもうやだ〜(悲しい顔)
先日のVOICE 21に出てた新作「じゃんこってり」を頼もうと思ったら
先に「じゃんやろ?」て言われてしもた。バレバレやがな(笑)
これうまいわ〜わーい(嬉しい顔)朝からテンション上がるわグッド(上向き矢印)
見た目かなり脂っぽいんやけど、食べたら全然イメージと違う。
濃いんやけどスッキリしてるんよね。
さすがは「讃岐ラーメン」の先駆者exclamation×2恐れ入りました。
posted by SIRAKAWA at 22:05| 香川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月26日

ホリドゥラ

今日はまず、かまぼこ屋にちくわ取りに行ってシートベルトで捕まるもうやだ〜(悲しい顔)
その後、2週連続で「上戸うどん」で昼飯。あいかわらず激ウマわーい(嬉しい顔)
どうやら秀さんとこも2週連続で上戸うどんやったみたい。
善通寺「白川」の山下くんもこのごろよく顔出すみたいやし
一般客にもうどん屋にも人気の上戸うどんなのでしたわーい(嬉しい顔)
最近人気上昇中の「松井うどん」のカレーうどんも食いに行きたいんやけど
定休日が同じやから臨時休業でもしないとなかなかね〜。
友人達の店が繁盛してると嬉しくなるわわーい(嬉しい顔)
みんなでもっともっと上目指そうねグッド(上向き矢印)

その後、大阪からたけちゃん来てたんで
前々から気になってたけど、一人で行けんかった豊中の「ホリドゥラ」へ
レストラン兼雑貨店といった感じでしょうかね。

P506iC0022938089.jpg

なんとも言えない怪しさがたまりませんわーい(嬉しい顔)
俺が「なんたらオムライス」たけちゃんが「なんたらカレー」でした。
あとなんたらって言うマンゴー風味のチーズケーキ。
全然憶えてないやたらーっ(汗)けど、うまいです!これはええですわ!
スタッフのステキ姉さんに店内案内してもらいました。
う〜ん・・・欲しいもんかなりあるぞ。
お気に入りの店が近くに1つ増えましたわーい(嬉しい顔)
posted by SIRAKAWA at 19:32| 香川 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月25日

明神そば&スタミナ苑&虎右ヱ門

今日は今月のタウン情報各誌を賑わしてる新店「明神そば」へ
ここの大将は「はまんど」の森さんの弟子で
はまんどが明石へ出店したときの店長です。
今日は「明神そば」でした。
あ〜!なるほど!って感じのはまんどテイストを感じるラーメンでした。
面識はないけど挨拶して帰りました。
近くにマルナカがあったんで、ちょっと寄って行こうと歩いてたら
なんとなく見覚えのある暖簾が・・・
あ!ここVOICEに出てたとこやんか!
ウチと同じ回に出てた「スタミナ苑」がすぐ近くにありました。
これは寄っとかないかんやろ。
今日は「とん塩」でした。人気No.1て書いてたんでね。
白菜がええ感じの甘み出しててええ感じです。
ただ店のオペレーションが・・・って感じですね。
しかし間隔あけんと食うラーメン2杯はかなりキツいな!
その後、映画見て温泉行った帰りに「虎右ヱ門」へ
ん?なんか見覚えのあるおっさんがおるぞ!
誰かと思ったら日清のM宅嬢やんか(笑)
今日はラーメン三昧の1日やったな〜。


posted by SIRAKAWA at 22:37| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月04日

味の時計台

最近オープンした噂のラーメン屋「味の時計台」へ行ってきました。
2時まわってたのに満席で「すごいな〜」と期待が膨らみます。
今日は「味噌&塩バターコーン」でした。
感想は「妙な客がいっぱいおって見てるのがおもろかった」
味について聞きたい方は個人的に(笑)
posted by SIRAKAWA at 23:49| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月27日

オリーブ&玉葱ハウス

すざきを後にして次のうどん屋へ行こうとしたら
もか姫様が「うどん嫌じゃ〜」と駄々をこねるので
近くのオリーブでお茶。
かなり長い時間居座ってたな〜(笑)

その後、俺推薦のイタリアン&カレー屋へ行ったんやけど
見事に両方とも定休日!どうしようかと思ったんやけど
前々から行ってみたかった玉葱ハウスが開いてたから初めて行ってきた。
ここのカレーごっつ辛いけどうまいな〜!
これはええわわーい(嬉しい顔)お気に入りに追加です。
途中もかさんに怪しげな電話が!
もかさん知ってる方は、次から理由なんてどうでもいいんで
「ご存知もかさん」と呼んであげましょう(笑)
今日はおもろい1日やった。二人ともお疲れ様でした。
また遊びましょう。
posted by SIRAKAWA at 23:56| 香川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月09日

麺・虎右ヱ門

久しぶりに「虎そば」が食べたくなったんで虎右ヱ門へ行ってきた。
そしたら壁に「冷やしラーメン」の文字がexclamation
これは食っとかなってことで虎そば注文したにも関わらず変更。
おぉ!あっさりしててうまいぞ!
しょうが入れたり唐辛子入れたり色々とアレンジ出来そうや。
これお勧めです。
なによりもガラス容器に入ってるのが涼しげでうまそうグッド(上向き矢印)
ウチも使ってないガラス容器あるから
それを活かした夏メニューを考えてみよや。
ただの「冷やし」や「ひやかけ」じゃおもんないし。
なんか新しいことやりたいな。
風呂にでも入りながら考えてこよいい気分(温泉)

posted by SIRAKAWA at 21:08| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月09日

麺屋 嘉次郎

前に行った時に昼間臨時休業やったんで再トライ!
今日は「味玉チャーシュー(しょうゆ)」でした。
完成度の高いラーメンなんやけど、ちょっとあっさりしすぎかな?
物足りなさを感じてたんやけど、
メニューに「七味がよくあいます」って書いてたんで入れてみた。
そしたらうまいのなんの!
いや〜、ほんまにうまかったわーい(嬉しい顔)
また行こっと。
posted by SIRAKAWA at 19:41| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月25日

蝦油湯麺

「はまんど」の新メニューです。
NICE TOWNに載ってたの見たらどうしても食いたくなって行ってきた。
エビの風味が効いたあっさりスープと
無カンスイの中細麺が見事な調和です!これうまいexclamation×2
たぶん何日か経ったら無性に食べたくなるでしょうね。
記憶に残るラーメンでした。

はまんど行く前に「松井うどん」寄ろうと思ったら休み。
不定休になってたけど月曜は定休みたいやな。
またの機会にしよう。

posted by SIRAKAWA at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月24日

今日は

昨日「いぶき」が新装開店したから「今日はヒマかな〜?」思いながら店開けたんやけど
全然いらん心配やった。開けていきなり満席わーい(嬉しい顔)
それがしばらく続いたんで「これは麺早くなくなるぞ」って思ってたら
12時半くらいから一気にヒマもうやだ〜(悲しい顔)
苦笑いするしかないくらいヒマもうやだ〜(悲しい顔)
ちくわで遊べてしまうほどヒマもうやだ〜(悲しい顔)
「ヒマやな〜」って思いよる時にガモムスさん登場。
お〜!ええタイミングで話し相手が来たわーい(嬉しい顔)
さぬきうどん界の未来についてマジメに語り合いました。

ガ「そんな話全然してませんやん」
俺「いや〜、こんなん書いてたら賢そうに見えるかな?思って」

夜は久しぶりに「虎右エ門」行ってラーメン食うてきた。
8時過ぎてんのに駐車場いっぱいでええ感じやわーい(嬉しい顔)
いつもは「虎そば」なんやけど、今日は珍しく「讃岐(脂入り)」でした。
どんどん上達してるな〜。


posted by SIRAKAWA at 22:27| Comment(6) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月21日

Vigoroso

日曜は常連さんに「これどしたんな?」言われるくらい忙しくて
こんな日は豪華な夕食や!と思い回転寿司へ・・・まあ俺の豪華なんてこんなもんです。
近くに豪華めの回転寿司あるんで、8時過ぎにそこへ行ったら
席待ちしてる人達が20人くらい居た。8時やで!すごいな〜思いつつ
寿司を諦め前々から行きたいと思ってた近くのイタリアンレストラン「Vigoroso」へ。
タウン誌や紹介本にもよく登場してるんで期待大でした。
店内がすごく俺ら好みでウキウキしました。で、4000円のコースを注文。
おぉ!いいんじゃない?全体的によくまとまってる料理で満足でした。
デザートが激うまだったな〜。
1つ不満があるとすれば、水をなかなか足しに来てくれなかったことくらいかな。
だからと言ってアンケート用紙に「み、水・・・」って書くけいこは
さすが俺の彼女!と思いましたわ(笑)
posted by SIRAKAWA at 22:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月28日

屋台屋さん

月曜はよそのうどん屋行くのがだいたいのパターン。
今週はどこ行こうかな?って思いよったら

けい「VOICEに出てた豊浜のラーメン屋行きたい」
俺「何言よんや。月曜はうどん屋やがな!」

この後「ラーメン屋VSうどん屋」のゴングが鳴った!
試合開始後、8秒で秒殺!ラーメン屋に決定。
豊浜の「屋台屋さん」へ行ってきました。
ほぉ〜!珍しいタイプのスープでうまいや。
それよりもこの豚とろチャーシューがうまいな〜!トロトロやし。
ここはお気に入りに追加です。
帰りに上戸くんとこ寄ろうかと思ったんやけど
あまりにも腹がいっぱいになったもんやから
一の宮公園で犬を散歩させてから買い物行きました。
けいに誕生日のプレゼントがまだやったから
宇多津の「シューズ・モトキ」へ行って靴を2足プレゼント。
俺もたまには靴買わなきゃな。
posted by SIRAKAWA at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月21日

はまんど

先日、ローソン限定の「はまんど」カップ麺を食べてから
無性に店行って食べたいモードに突入してたんで久しぶりに行ってきた。
やっぱり大将のスープすごいわ!マジうまい!
帰り際に大将忙しいのに顔ちょこっと出してくれて

大将「白川く〜ん、また(飲み)やりたいな〜」
俺「大将余裕あるときは言うて下さい。いつでも出て行きますんで」

「はまんど」出た後、ブルボンの「ルマンド」食うて、家で「コマンドー」見ました。
H「なんですの?そのトミーズのネタみたいな話!」
俺「いや〜、こんなんもおもろいかな〜?思ったんやけど。ダメ?」
posted by SIRAKAWA at 20:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月24日

虎右エ門

今日の晩飯は「麺・虎右エ門」
ここの「虎そば」がむちゃくちゃお気に入り。
1年以内に新規で食べたラーメンの中で「また食べたいな〜」って思ったのが
虎右エ門と岡山津山の「麺屋大輔」やな。
虎は近いからすぐ行けるけど、麺屋大輔は遠いからな〜・・・
あっちのほう行くときは絶対に寄るぞ!
虎そばのスープますます綺麗になってきたな〜。
段々に熟練度が上がってきてるのがよくわかる。
負けないようにがんばらなきゃ。
posted by SIRAKAWA at 21:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。